2012年03月12日 00時22分53秒
くさり
心の一番 基礎の部分が何もなくて 上には虚構が広がっている。
お化けハウス。
人を脅かすことしかできない。 |
|
2012年01月08日 02時40分19秒
お前なんてさっさと○○してしまえ ××になってしまえ! |
|
2011年12月17日 23時56分34秒
手
ねえ 手を取ってよ
君の中に入れてよ 閉じ込めてよ
包んでよ 愛してよ 見えなくしてよ
忘れさせてよ 完結させてよ
手を頬に当ててよ 慈しんでよ
忘れさせてよ 満たしてよ |
|
2011年12月07日 23時29分47秒
何の役にも立たない
お前以外全部偽物
こんなに気持ち悪とは思わなかった。
考えただけで
何の役にも立たない
気持ち悪い |
|
2011年11月08日 23時04分15秒
走れ!
芸術として完成させたら完結を見るんじゃないか
君と君の比較を書こうとしてて最悪すぎて バカじゃないか
何のために何をがんばっているのかわからない 最悪なことをしてそれで何を得るんだろうか
全力で逃げるぞ |
|
2011年10月29日 23時37分25秒
なんだこれ
思い出になるごとに どんどんきれいになっていく
記憶に振り回される
追いかけたくなる 奪いたくなる
偽物に見える 偽ってる気がする
本物はあそこだ! あれだ! あれだ!
最悪だ! 誰も愛する権利がない
もうはないよ だったら最初から
最悪 わかってるのに 最悪 わかってるよ 最悪 よくある話だよ 最悪 裏切りだな 最悪 |
|
2011年10月18日 00時00分33秒
希望とか
希望とか終わりとか 一緒になってて
性格とか信念とか ゆがんでいく感じがして
未来とか現実とか 嘘ばっかりで
多分あれは本物で じゃあこれは偽物で
いいにおいがして 楽しい予感がして
気持ちよくて 気持ち悪くて
夢で一緒になれて だからもうよくて
一生の友達で 永遠の嘘。 |
|
2011年10月02日 23時29分43秒
愛
あれだけ冷静に自然に達観して熟慮して 考察して予想して準備した問題が
君が近付くと暴力的で破滅的で 卑怯で下劣で猥褻で稚拙で
君が近付くと至福と恍惚で崇高と永遠で
君が近付くと孤独と不安で
暗闇で混沌で助けてほしくて征服したくて 接触したくて同化したくて
こんな衝動を簡単に におって触って見て聞いてなめて
こんな衝動を簡単に 思って感じて手繰って抱きしめて果てて
こんな衝動が簡単に 愛って叫んで終わるのさ |
|
2011年09月18日 23時34分22秒
別にしとく
あ、 それは強発泡性なので 蓋を閉めないでください、気をつけて バン
っと思っていたら 底が割れててドバドバと ぐしゃぐしゃに砕けた
ペットポトルとガラスの中間の
太陽に照らされたら溶けだしたから
溜まらなくて膨らまなくて 蓋は閉めたの? あいてたの?
それって大事なこと?
でも残ってるじゃん
それどうするの? とりあえず、外に置いとくよ。 |
|
2011年08月21日 23時36分55秒
現実 大人 世界 新世界 幸せ
動かない岩と 動く可能性
岩を前に思慮し、苦慮し
逆立ちし、引っ越しし、
動かない的とぶれる鏃
ゆがむ剣尖狂う弾道
折れる信念溶ける臓腑
変わらない現実 におう終末 終わる世界
気付かない人
止めた時間 淀んだ水 腐った心 繁殖したカビ 舞い散る胞子
浄化する炎 残る臭い 観察する人
無視するステンレス 呼ぶための部屋 違った世界 花の臭い
秘密の花園 永遠の幸福
君との時間 |
|
2011年08月21日 21時16分16秒
これ
あれも練習 これも練習
本番
混雑混沌混合困惑根性懇請混乱根幹
これってあなたのでしたっけ?
こっちにおいでよ
混雑混雑
こ、これってあなたのでしたっけ
混雑混雑
こんどね
いいや、こんどもね |
|
2011年08月13日 00時01分10秒
山
・醤油 ・出汁 ・スーツはあそこかな ・あとあれと
やっぱいいやなんて言えない 余裕なんてない
・0.25 ・それと ・これと
どんなこと考えてるかなんて知ってるよ そんなことわかってたことなんだ
そんなことは知らないよ 知ってるけどでも今からだよ |
|
2011年08月04日 00時56分05秒
好きな人と話してはいけない法律
法律なら仕方ないか |
|
2011年06月25日 23時47分02秒
愛が一番大切だとして
愛が一番大切だとして それが手に入らない人はどうすればいいんだろう
夢も持てないこの世界 妄想と虚構と現実と 現実と現実と現実と |
|
2011年06月21日 23時11分01秒
幸せの確認
ここでしあわせを祈ろうが どうしようが変わらないなら そりゃ祈るでしょ
時間を経るごとに影が差しつつある心の隅を見つめていると 何か決断めいたことをしたほうが 祈りをささげるもののまま 生きていけるきがする
天気は自由に変わっていくのに |
|
2011年06月20日 20時05分45秒
生々しい話
の材料の部分
少し考えるのに時間がかかるのでここに置いておきます
似た人を好きになるのは 邪悪な感じがしますが 遠くからら見てると何となくいいなと思います
すなわちそれは結局代替がきいて? でもやっぱり違うから代替はきかなくて? オリジナルに見せつけたくなる気持ちは?
コピー尊厳は コピーと定義した段階で? オリジナルの思いは? そもそも主人公はどこに行ったの? |
|
2011年06月07日 22時25分54秒
なんかよかったかも
冷静に考えれるようになって
まあまた会えたときにでも考えよう
気持ちって貯められないだなって最近思う
貯められないんだったら
どこに消えるのかわからないけど
てゆうか消えるのかわからないけど
まあまた会えたときに考えよって思う |
|
2011年06月05日 09時05分38秒
汚れた思考
久しぶりに直接的な表現でも とか書いてると抽象と直接が交錯して より前後不覚な日記になってしまった
もう単純に悲しむ時期は終わったのだ
一番好きな人が 他の人と結婚する
こんな純粋で純真でただ切ない 表現・現象のなかにも
たとえばカリギュラ効果とか 限定効果とか
その人が幸せなことが 一番大切なんだろ
結婚できるのはおひとり様一人だけです! あの人はあの人と結婚するからあなたは結婚できません!
汚れてる 汚れてる
大事すぎて そんな心に汚れた部分があると
だからきれいな時にだけ きれいなことろだけを見せたい
それは相手の気持ちを考えてなくて だたまっていてただ切なくて
そんなことも勝手な理想で 結局はコミュニケーションの崩壊とともに
すべての現象は拡散する |
|
2011年06月05日 00時39分59秒
結局口説く
ある瞬間から
絶対に変わらないもの
ある瞬間から
絶対に終わらないもの
生まれたときから
運命づけられていたこと
多分どちらも
しらないけど
でも一回話そうよ もう少しわかるかもしれない |
|
2011年06月05日 00時09分37秒
みんなそうなんだ
日常のふとした瞬間に 大切な人の影が見えて
ここにはいるはずはなくて でも勘違いだとわかっていて でもなんか心配してくれてるんだろうかとか思って でも全然違うこと考えていて
全然わかってなくて 花火はしけっていて 無理やり燃やした花火は
ただたんに燃えて 煙が出て 火が出て 乾燥して 花火として燃えるかなと思ったころには
燃え尽きていて
僕が持っている花火は ただの先が燃え尽きた棒で
あそこで打ち上がってる光に照らされる |
|
2011年06月02日 22時36分31秒
言葉の使い方 うらぎりぎりぎり
あなたはそういうとき耐えられても 私は耐えられません
耐えられないからって 耐えるしかないけど でもしんどいってこと?
え、耐えられないってそういう意味だったの? 使い方が違った? |
|
2011年05月30日 22時31分04秒
どうにもならないかんじ
恥も外聞も捨てて 這いつくばって
でもそれは相手のことを全然考えてなくて
だから身勝手で
だから一人では完結しなくて
最初から最後まで一人ならよかったのに |
|
2011年05月22日 01時19分33秒
心がふわりと浮いてきたら
時間ができて 心がふわりと浮いてきたら
改めて見返して
もう一度沈めます
だってまだ
汚れているから
何度も何度も
沈めます |
|
2011年05月16日 01時26分09秒
結果さびしい
どうにかなりませんかね
この感情 |
|
2011年05月14日 19時55分34秒
それはいいけど現実の話は
まあそれはいいけどさ
なんか晴れてても
自分の世界とは別のことで
夕刻の、タイムリミットに近付く
常に何かの終わりを予感させるような
自分とはべつのところで世界は晴れて
春になって夏になって秋になって冬になって
嫌いな事をしなければいけない時の
前の時間のような
最初から嘘で満たされていた |
|
2011年05月10日 22時45分35秒
成長
「ださかったな」
落ち着いたら
前の自分をそう思えて
そういうことに気づかせてくれたってこと
汚ないところを見ないで
威力でごまかして
でもどこかで気づいてるから自信がなくて
負けてボロボロになって
でもそうでもなきゃわからなかったし
見ようともしなかった
今は感謝できる。
もう同じ失敗はしないかな
ホントかな
でもわからないまま ADORE to LOVE にしたけど
心の底、しっかりと、本当にある
ADORE to LOVE |
|
2011年05月08日 23時04分22秒
わかれ
全然わかってない ちゃんと理解しろ 字面を滑るよ 心が拒絶するよ 思い出が支配するよ
全然わかってない ちゃんと読めよ 知らない間に飛ばしているよ 頭が反対するよ 気持ちが元に戻るんだよ |
|
2011年05月08日 18時59分43秒
過去形で話そう 一文一文過去形に直そう
毎日幸せでした 毎日考えてました だけどもっと幸せな日々が 毎日続けばいいなって思ってました
奇跡的な縁でした 一番大切な人と会えた 奇跡でした
欲張りました 傷つけました 悲しみました 知ってました
わかっていませんでした わかりませんでした 変われませんでした 私ではありませんでした
でもわかりました 幸せでした 充実していました 人生の意味がわかりました 人間の本質を知りました |
|
2011年05月08日 18時44分23秒
なにもわかってなかったので
何もわかってなかったので 自分で自分を殴りました |
|
2011年05月05日 03時07分49秒
おかしい
二人ではじめて 二人でそだてて 二人でのぼって 二人でたかみへ
そんな価値への想いがいつのまにか
最初から完成した二人が 最初から意図されたタイミングで 最初から正解をえらんで
できた物語をなぞっていく
それに意味はあるの?
傷つけても奪えるの 傷つけることは本望なの? 傷つけたいの?
わかっているんじゃないのか 混ざってるよ 全部一緒だよ 多層だよ混合だよ 振れるよ揺れるよ
純粋で混沌で一方的で双方向で
傷ついてうらやましくて悲しくて恐ろしくて 悔しくて欲しくて愛したくて愛されてたいんだ
同じところにあるんだ! 同じところから始まってるから
答えはそこにしかないんだ! 君だけが好きなんだ! |
|
2011年05月04日 00時29分59秒
このサイトも
意味がなくなりました。
adoreの意味もなくなり
もらった誠の心の意味もなくなり
勇気は腐り
愛とそれを守る嘘だけが残りました。 |
|
2011年04月18日 00時19分53秒
本当の気持ちは
昔の自分にはそういう風には読めなかった
何が一番大切かわかってなかったから
暗闇を駆け上がっているように見えて
ただ虚空をあがいていただけだった
空から掛かるはしごはそれをのぼるのではなく
力の限り引き相手を引きづり降ろそうとした
今ならもっと幸せになれる
階段を自ら作りのぼっていくしかない今なら
高みを目指せ |
|
2011年03月27日 23時01分49秒
人生の目途
何をすべきか |
|
2011年01月02日 00時01分19秒
どうにかしたい
だんだんと自分のものにしたくなる |
|
2010年12月24日 00時13分50秒
445
君の前で 君のために 君と一緒に大人になってゆく |
|
2010年12月14日 23時18分49秒
交錯
絶対にわかるという予感が 強ければ強いほど、 それと反比例してわからなくなる 君の心と
わかるとかわからないは そんなのどうでもよくて ただ一方向に
想いに振られる志は ゆがみ ぐらつき つかまりたくなる
ただ存在する絶対なる真実が 正しいと知りながら
わかる 伝わる 強欲な 自分勝手な無責任
ほしいほしいほしい 本当は真実とか事実とか どうでもよくて ただ結果的に
君がほしい |
|
2010年11月28日 11時25分48秒
革命
久しぶりに革命が起こりますね
覚悟を宣告したい 君はもう終わったのです
さあ、服でも買いに行くか |
|
2010年11月09日 23時26分59秒
ごはん
たとえばただ単に二人で無駄な時間を過ごすということ
時間を浪費して
例えばただ単に二人時間を過ごすということ |
|
2010年10月16日 00時39分18秒
消滅したい
広大な真空に一片の迷いもなく愛を向けられるのは 輝くあなたの光があるから
ただ自分を持てず浮遊するだけの存在は その光に向かえていることすらも幻想で
単なる空虚な幻想は
乙女の気まぐれの中に消滅する |
|
2010年09月21日 01時08分16秒
屈曲空間正常化の過程
5853 安心するね
2698 いい音だね
5559 よく考えたね
6000 それはすごいね
4417 よく眠れたよ
1954 大好きだよ
1111 まってるよ
1111はこわいですね。一緒に記録しておきましょう! |
|
2010年09月01日 23時18分36秒
病気
現在病気中
この病気に このサイトを任せていいのか
実際のところ何も持っていないのは 実際 |
|
2010年03月05日 02時08分19秒
王子と乞食/王子の資格/再び王子になる方法
ちょっとぐちゃぐちゃで心の整理のために書いているので 文章もまとまってなくて主張もない状態ですがご勘弁を 人生最大の山場なのです
詩にしたい気持ちはあるのですがあふれ出すぎていて抽象化できません 能力の問題かな ちゃんと話したい伝えたいという気持ちが強くて 抑えきれないのかもしれません。
王子の資格を捨て一度でも乞食の恰好をしたのなら たちまちに王宮の番兵に放り出されてしまいます
でも『王子と乞食』では王子の代わりが必要で 代わりがいなかったら 『資格を失った王子と王子のいない王宮』 になるでしょう。
王子が王子に戻るためには2種類の状況が存在して、 王子の代わりと交代するか 王子のいない王宮の、王子として再び認めてもらうか。
後者は乞食の恰好を捨て、乞食という偏見を捨てさせる程度の 身なりをしていれば可能かもしれません しかし王子がいなくても成立する王宮に王子は必要なのでしょうか 王子がいなくても上手くいく王宮に 王子ではない庶民の恰好をした王子が来ても そもそも王子がいなくなっていることすら知らないのであれば そんな努力では王子は王子に戻れないでしょう。 だって王子は必要ないし王宮のどこかに「いるはず」なのだから。
前者は王子の代わりと交代いしなければいけません。 しかし王子の代わりとは言えそれは王子であり、 王子と恐れ多くも変わろうとするのは乞食なのです。 すなわちそんなことは絶対に起こらないわけで 王子に譲ってもらうか、王子がどこかに行ってしまわなければ もう乞食が王子になるチャンスは無いでしょう。
だから、王子の資格を得た人は絶対に一度たりとも それを捨ててはいけなかったのです。 王子は王子でありつつけばければ、王子ではなく 王子とはそういう存在であるということを 王子である時に知っている存在でなければならなかったのです
しかしそれでは話は進まないので、 王子の資格を自ら捨ててしまった王子のことをより深く考えます
どうすれば王子になれるか。 前者なら王子を倒し、後者なら…… いや、前者で王子を倒したとしてもそれは果たして後者と同じ条件に なるだけじゃないか やっぱり後者について深く考えなければならないですが、 少し準備に時間がかかるのでまた今度
何の準備かというと身なりを整えなければなりません 言葉や想いはまあこういった空間とは別なので自由なのですが そう考えるとやはり王子というのは乞食と交代してみたくなるくらい 不自由なものなのかもしれません。 しかしそれは何も持たない乞食の辛さを知らないのでしょう
私は最初からどちらを選ぶかは決まっています。 国の宝を知っているからです 新しい王子がいたならば多分それも国の宝を見たはず |
|
2010年02月21日 04時45分37秒
幻想について(消える可能性のある)
なんか直截的な言葉しか思いつかないけど
でもだから期限を決めて それは免罪符にならないことも知っているけど
一日一日と罪を重ねて 一日一日と罰を受け続ける
今日は詩に限界があるので他の方式を借りますが
罪を償う場所っていうのは罪を消化することろなので そこでは罪は増えないのかと思いきや そこもやはり社会の縮図にすぎなくて 罪は発生するのです
しかし設定としてそこで過ごすだけで罪は消化されていくので その時間が長くなるというローカルルールがあったり さらに消化の強度をあげるようなことが要求されたりします
この前提のもとによくよく考えてみると そこで過ごしていることが罪を重ねるところだとすると やはりそこは罪を償う場所ではなく、 自分はまだそこにはいないということがわかります。
すなわちまだ罪を告白していないというか 社会制度によって移送されていないというか
そう考えると社会のシステムにそこが欠けていた場合 贖罪はここでする必要があって
一つはそれはやはり距離をとることで そこで前の話を思い出してもらうと そこにいるだけで自然と罪が消化される設定の場所は やはり社会と離れているのです
ここで少し抽象化して視点を変えると 悪魔じゃなくて社会だったのかと気付くのですが 社会というか社会の中心?
自分を世界の中心に据えられないタイプの人は それが世界の中心になるのでしょう
しかし世界の中心で主体的な行為ができるということは 世界の中心と同一化しているということで まあそれはそういう意味があるんだろうけど 本当に同一化してたら叫ばなくてもいいよね
話を戻すと だから日記の中に社会と同一化とかいう言葉が出てきてしまうあたり すでに幻想にとらわれているんだよね
幻想から離れるには物理的な切断を持ってするのが効果的なのも 幻想だろうか |
|
2010年02月11日 22時32分11秒
もう少し
もう少しで手が届きそうなそれは幻想で 本当は絶対に届かなくて 幻想を目標にした旅人は いつそれに気づくのだろうか
本当はそれを幻想だと知っている旅人は 今この時も幻想を追っていて いつまで幻想の旅を続けるのか
しかし本当の目標を持たない旅人は |
|
2010年01月08日 00時17分12秒
地下20 cmくらいかな
どんだけつらくても そんなことで満たされてしまうなら あなたからすべてを奪ってしまいたい
枯れさせて渇望させて |
|
2009年12月25日 00時33分17秒
幸
おめでとう おめでとう |
|
2009年12月25日 00時33分11秒
|
|
2009年12月19日 19時44分36秒
嘘
嘘も一緒に
勝手
嘘つき
一瞬の幸せ |
|
2009年12月05日 23時33分48秒
愛と誠心
自分の心のどこかで気づいていて 隠している本当のところ 愛と誠心は違うって でもだから二つ並べている
二つとも教えてもらったから 唯一この二つが同時に成立する人がいるとしたら それは二つを教えてくれたあなただから
教えてもらったんだよ 君は何も持っていないって 気付いたんだ それは自分の外にあるって
ほしくなったんだよ ないって気付いたから 何も持っていないことが 不幸に思えたんだよ
だから成長は罪なんだよ |
|
2009年11月25日 23時20分56秒
ずれてる
そこずれてるよ。 それじゃあぶつかりあわないよ。 でも目をつぶってたらずれてるかどうかわからないよ 違うよ真っ暗だから。 真っ暗だね 声をかけるよ そこにはいないよそこにはないよ。
ここにいるよとは言ってくれないんだね
やっぱり不安が津波のように押し寄せてきました。 肉体と精神はつながっているので関係があるかもしれませんが 体を含めて自分なのでそこは勘違いしてはいけないのです。 |
|
2009年11月23日 14時20分34秒
一瞬のそのあと
やっぱり嘘だな。 一瞬祝えても一瞬だけだよ。 |
|
2009年11月23日 11時06分19秒
現実の思索の旅 逃げてるから現実に追いつく
まだ逃げてるね。 さっきの日記になかには AとBしかいないじゃん。 Cとかいるよ。というかCがいるよ。
なんかCをボコボコにしたい。 でもそれはBがそれをどう考えるかが重要な気もするけど Cをボコボコにしたい。 でもまずCを知りたいと思う気もする。 それはもしかしたらAがおかしいのかもしれないけど それはBとCのことをよく知らないからかもしれない。
ボコボコにしたいという気持ちと 祝福に満たされる気持ちが振り子のように触れる
その祝福は単純にBにではなくてBの上に成り立つ 単純にCへのものであったりする。そこにはBと同化するほどの Bへの思いでもあるし、博愛的なCへの思いでもある。 そもそもBがCへそう思わないとCなんてなんだろう? でもそうはならない気がするな。 CはBがそう思うような存在だからBがいなくてもそう思ったかもしれない ああ、書いててボコボコにしたくなってきた。
単純なボコボコ意αと祝福とボコボコ意βが現れる。 現実にαは感じやすいから逃げるとか何とかで なんとかなることが多いかもしれない。αはαで怖いけどね。 粘り強いαは人を追い込むからね。もしかしたらBがαを止めるかもしれない。 ここでαを考える上で今の法整備とか社会的情勢は重要だと思うから 本質だけの旅にするのは避けなくちゃならない。 次にβだけどこれが物語的で恐ろしくて 瞬間的に転じてβは愛に変わったりする魔物的な存在になるような気がする。まあまずCを知らないとね。なんかBは悪魔だから次に無理やりAとCを 合わせるような気がするけど大体予感は当たるけど でもそれは幻惑であってほしい。 まあ最終的にAはCをγするけど。だからこそAとBは |
|
2009年11月22日 11時43分54秒
し
最初は一人きりで生まれたのに 二人で一つだったみたいな幻想は とりつかれると幻想じゃなくなって 心も体もむしばんでいく 君で体が汚れていくのに 汚れた体じゃ会いに行けない 君で心が汚れていくのに 汚れた心じゃ愛せない |
|
2009年11月21日 11時17分53秒
地獄
A:すいません、ここは地獄の何丁目ですか? B:えっと地獄にはまだ入っていませんよ? A:もう苦しいんですが B:地獄とは希望のないところなので A:このチケットはどうすればいいんですか? B:サインをしてください A:書きたくありません B:他の人に書いてもらうこともできますよ。
思想的なあれでAとBを曖昧にした表現を 多用してたけど(途中で入れ替わったり) ずるいことはわかってたけど。 たまにはちゃんと分けてかこう。
地獄に入ったら 希望は無いので 苦しくないかもしれないという考えは 甘いんだろうか 希望があるから苦しいんじゃないの?
でもサイン書いてほしいんですがって動き回るのも苦しいし 一分一秒生きることが苦しいし 死んでも地獄だし 馬鹿だし バカ! |
|
2009年11月21日 10時52分32秒
嘘をつく人
わかってるのに わかってない
終わってるのに 終わってない
いるのに いない
知ってるのに 知らない
何度も自分に言っているのに 嘘をついて苦しいのに 嘘をつかなかったらもっと苦しいから
じゃあ何のためにあんなことをしたんだろう それはいいわけそれをすることが 答えじゃないとわかってたのに でもそのために生きてきて だから馬鹿なんだよ 馬鹿だから 愛だから |
|
2009年11月21日 09時21分21秒
的確な存在
的確に自分のことをわかっているのに 何をすればいいかも分かっているのに どんな気持ちでいるかも分かっているのに
自分のために何ら行動できない
違う選択をした人が 違う選択をした人に 違う選択をしたんだと 違う選択をしたから 違う選択をするなと言えない
違う選択をしたくても 違う選択に縛られているから 違う選択のなかに生きるしかないんだろう
本当に 何も聞こえてない人に
本当のメッセージは届かないんだよ
本当に何も聞こえていないから 本当のことが言えるんだよ
的確な存在は自分がいるんだ でもそれはとても無意味なことなんだ だから生きていることは無意味なんだ |
|
2009年11月21日 01時00分52秒
つ目遺体携帯
もしもし? 君が生きる価値だとしたら 僕は生きる価値のない存在だよ。
冷たい携帯が教えてくれる。 生きてる価値なんてないんだよ。 |
|
2009年11月03日 21時51分03秒
愛
王子様とお姫様は 結ばれます
だってそれは王子様とお姫様だからです |
|
2009年10月27日 01時19分06秒
なんか
何回か書こうとして失敗しているんですが、 忙しいというキーワード。
犯罪だと思うよ。
だって一見正義に見えるもん。 だからそうなんだってなるけど でも全然正義じゃない。
むしろ悪だよ。だからよく話し合わなければならない いつ忙しいの
でも覚えてないんだよね
あんまり
それは大したことじゃない だって大事なのは忙しくない時だから。 |
|
2009年08月17日 22時42分12秒
無題
君はもっと自信を持って いてくれよ 輝いていてくれよ 高潔であってくれよ
君は
君は僕のそばにいろよ 俺の掌にいろよ 私の中にいてよ
二つあるよ。 二人要るのかな
わかっているよ
だから表現するんだよ。 少し待てよ
すぐ出してやるよ |
|
2009年07月23日 14時27分11秒
無題
こんなに心が乱されるなら 合わなければよかったという思いと 会う時を完全に想定しきった行動という 矛盾 |
|
2009年03月27日 02時04分32秒
知らないふり
知っているけど その壁は 越えられそうな気がしたんだよ。 |
|
|